> 身体の中から髪を艶やかにするために行うべき10の習慣 | ヘッドスパ専門店が教える頭皮ケア・ヘアケア

*

身体の中から髪を艶やかにするために行うべき10の習慣

公開日: : ,


アトピーシャンプー

美髪

髪を艶やかに保つために何か行っていますか?例えば以下のようなケア方法でしょうか?

  • 入浴時にコンディショナーだけでなくヘアトリートメントを付ける
  • ドライヤーをする前に、洗い流さないトリートメントを髪に付ける
  • 髪が濡れたまま放置しないで、ドライヤーで乾かす
  • 定期的に美容室などで髪のトリートメントを行う

いずれの方法も髪を艶やかに保つために正しいケアです。しかし、いずれの方法も対処療法であり、身体の中から髪を艶やかに保つ方法ではありません。

ではどうすれば、身体の中から髪を艶やかに保つことができるのでしょうか?

今回は、身体の中から髪を艶やかにするために行うべき10つの習慣をまとめます。注意していただきたいのが、今回挙げた10つのことを実践しても直ぐに結果として表れません。数か月以上の長期スパンで取り組んでください。

 

基本となる考え

身体の中から髪を艶やかに保つための基本的な考えはこちらの通りです。

美髪の考え

筆者は「全ての病は血液の汚れにある」という考え方に賛同しています。

髪のトラブルも同様です。血液中の栄養が不十分であったり、血液中の老廃物が多くなったり、また、頭皮の血行が悪くなることで、髪の様々なトラブルを引き起こすと考えられます。

ハリコシのある艶やかな髪を保つには、血液中の汚れを取り除き、十分な栄養を髪に届けなければなりません。

 

1. 和食中心の食事にする

美髪のための和食

日本人には和食が最も適しています。和食を多く取ることで、ビタミン、ミネラルなどの栄養が補われるだけでなく、胃腸の負担が少なく済みます。よって血液の老廃物も抑えることができます。

積極的に取るべき食べ物はこちらの通りです。

血行を良くするための食材

ビタミンEが多く含まれる食材(いわし、モロヘイヤ、たらこ、うなぎ、煎茶の茶葉)

オメガ3系脂肪酸(青魚、シソ油、エゴマ油、亜麻仁油)

甲状腺の働きを促進するヨード

昆布、ひじき、ワカメ、もずく

髪の栄養となるコラーゲンを多く含む粘り気のある食材

納豆、オクラ、さといも、やまいも

参考となる以前の記事:髪を艶やかにする食用油とは?摂るべき油と控えるべき油

 

2. よく噛んで食べる

よく噛んで食べることで、満腹中枢が刺激され小食で済みます。また、よく噛むことは消化を助けるので、消化不良による老廃物が少なくなります。

 

3. 肉、油ものを極力避ける

美髪を阻害する食べ物

肉は消化の悪い食べ物です。肉を多く食べると便がに臭うのは、消化不足により腸内環境が悪化するからです。油の中でも一般的な植物油に多く含まれるオメガ6系脂肪酸を多く取ると、善玉コレステロールが低下し、血液の流れが悪くなります。

 

4.朝食抜きのプチ断食をする

美髪のための断食

朝食を抜くことで16時間程度の断食となります。断食は老廃物の排せつを促進します。

参考となる以前の記事:朝食抜きのプチ断食が身体に良い10の理由朝食抜きのプチ断食で摂るべき飲み物「4選」

 

5.筋肉をつける、特に腹筋

美髪のための腹筋

筋肉をつけることで基礎代謝力が向上します。腹筋をつけることで胃腸の働きが高まり、消化力が上がります。

 

6.有酸素運動をする

美髪ジョギング

有酸素運動で全身の血流が促進され、脂肪が燃焼されることにより体内の老廃物の排せつが促進されます。

 

7.入浴は湯船に浸かる

美髪入浴

シャワーだけでは身体の中から温まりませんが、湯船に浸かることで身体の中から温まります。身体が温まることで、血流が促進され、さらに老廃物の排せつが促進されます。

 

8.就寝前にリラックスタイムを作る

美髪リラックス

就寝前にリラックスすることで、副交感神経が優位になります。副交感神経が優位になると、血流が促進され、さらに老廃物の排せつが促進されます。
就寝前にはパソコンやスマートフォンの使用を控え、読書や音楽鑑賞などでリラックスしましょう。

参考となる以前の記事:自律神経を整えて心身ともに健康に

 

9.早寝早起きをする

美髪睡眠

夜の10時から2時までの時間は、美髪のゴールデンタイムです。この時間に良質な睡眠を取ることで、髪の成長を育むホルモンが作られます。

 

10.頭皮マッサージをする

美髪頭皮マッサージ

頭皮マッサージで頭皮の血流が促進されます。頭皮マッサージは毎日継続することが肝心です。毎日のシャンプーに頭皮マッサージを組み入れることをお勧めします。詳しくは以前の記事([図解]マッサージシャンプーで毛穴すっきり血行促進!)をご覧ください。

ベルシュヴーのヘッドスパ

筆者の経営するようなヘッドスパ専門店でヘッドスパを受けるのも大変効果的です。頭皮マッサージはもちろん、頭皮の毛穴のクレンジング、頭皮の保湿・栄養補充、髪のトリートメントも付いています。

詳しくはヘッドスパ専門店ベルシュヴーのホームページをご覧ください。

 

アトピーシャンプー

関連記事

紫外線イメージ

紫外線が髪に与える悪影響

5月から8月は紫外線量が多い季節です。紫外線は髪にダメージを与えます。 紫外線の基礎知識と紫外

記事を読む

海水浴に行くと髪が傷む3つの原因

海水浴に行くと髪が傷む3つの原因と対策

梅雨真っ只中ではありますが、海開きも近い季節となりました。 夏は髪と頭皮がダメージを受

記事を読む

梅雨はなぜ髪がまとまらないか?

なぜ梅雨時期には髪がまとまらないか?

雨が続き高温多湿の梅雨の時期。梅雨の時期になると「髪がまとまらない」や「髪がうねる」という悩

記事を読む

食物油

髪を艶やかにする食用油とは?摂るべき油と控えるべき油

髪のパサツキ対策として、髪にオイルトリートメントをつける方法がありますが、それは対処療法でし

記事を読む

プチ断食

毛髪ミネラル検査でミネラルの過不足が分かる

毛髪は身体の履歴書 CHAGE and ASKAのASKA氏が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で

記事を読む

美髪

美髪を維持するための6つの心得

髪の悩みは多種多様 髪の悩みは多種にわたります。 パサツキ 枝毛やキレ毛 くせ

記事を読む

美髪

髪の基礎知識:髪が綺麗と5歳若く見える

艶のある美しい髪は女性のあこがれです。髪は容姿全体に対して見た目の割合が大きいので、髪がパサ

記事を読む

夏

頭皮と髪にも夏バテ!?夏にこそオススメしたい2つの予防法

  猛暑の夏に予防しておきたい夏バテ! 今回は、夏バテについての症状や対策、こ

記事を読む

UV予防

頭皮の日焼けに注意!!5月からの紫外線(UV)対策

  5月を迎えると気温も急上昇し、日中は暖かく過ごしやすい気温になりました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • line

  • まだデータがありません。


  • ベルシュヴー採用ページはこちら ベルシュヴー公式ページはこちら シャンプー&ヘアマスクの通販はこちら
PAGE TOP ↑