> 白髪の原因とメカニズム!あなたはどのステージ? | ヘッドスパ専門店が教える頭皮ケア・ヘアケア

*

白髪の原因とメカニズム!あなたはどのステージ?


アトピーシャンプー

白髪のステージ
加齢とともに増えてくる白髪。

本当かどうか分かりませんが、「凄くストレスを抱えた人が一晩で髪が真っ白になった」という噂話もあるぐらいです。

白髪が増えれば染めればいい、でもできることなら白髪を予防したいですよね。

今回は白髪の原因とメカニズムについてお話します。(白髪の予防方法についてはまた別の機会でお話しします。

 

ステージ別、白髪になる流れ

上の図は白髪の進行を表した図です。下から上に白髪が進行します。ステージ1から3は白髪になる準備段階です。この段階での白髪予防や対策は有効です。白髪になってしった髪は、予防してももとの黒には戻りません。染めるなどの改善が必要です。

ステージ1:生活習慣が白髪の進行をスタートさせる

白髪の進行の最初となるのは、食事、睡眠、ストレス、ヘアカラー(白髪染め)などの普段の生活習慣です。

白髪に影響を及ぼす食事

白髪の発生に影響を与える食事はこの3つです。

  • 脂っこい食事
  • 味の濃い食事
  • 体を冷やす食事

脂っこい食事

脂っこい食事を過剰に摂取すると、悪玉コレステロールが増え、体全体の血液の流れが悪くなります。体全体の血液の流れが悪くなると、もちろん頭皮への血流も悪くなってしまいます。さらに、頭皮の毛穴から余分な脂が分泌されますが、脂っこい食事が過剰だと、その量も多くなります。そうすると、酸化された脂によって頭皮の炎症が起こりやすくなります。

味の濃い食事

塩辛い食べ物を摂り過ぎると、腎臓に負担がかかり、髪の発育に悪影響を及ぼします。辛い物を摂り過ぎると、肺の気化作用を弱らせます。

体を冷やす食事

体を冷やす食事を過剰に摂取すると、臓器の働きを鈍くし、さらには血液・リンパ液の流れが悪くなります。

 

健康な髪には良質な睡眠が不可欠

睡眠に関してはこちらをご覧ください。

ストレスが白髪に影響を与える

ストレスストレスによってが白髪は促進されます。ストレスを過剰に受けると、自律神経のバランスが崩れてしまいます。自律神経は交感神経と副交感神経のバランスより成り立っていますが、睡眠時やリラックス時には副交感神経が優位になり、成長ホルモンが分泌されます。

またストレスにより、髪を黒くするメラノサイトMITF遺伝子の活動が抑制されるという報告もあります。

 

ヘアカラーや白髪染めが頭皮にダメージを与える

白髪染めやヘアカラーの使用するのも、実は白髪を促進してしまいます。白髪染めやヘアカラーの薬液は刺激が強く、頭皮や髪にダメージを与えてしまうからです。白髪を改善するための白髪染めが、白髪を促進するのは皮肉な事ですが、白くなってしまった髪を黒色に改善するのでなく、今後生えてくる髪が白くならないよう予防することに重点おきましょう。

 

ステージ2:頭皮の健康状態が悪化

健康な髪は健康な頭皮から。白髪になるのも頭皮の健康状態が悪化していることが原因の一つです。頭皮の健康状態の悪化とは、頭皮への血流が悪くなっていることです。この段階でも白髪予防は可能です。

頭皮に関してはこちらをご覧ください。

 

ステージ3:髪を黒くする細胞や遺伝子の働きが抑制される

頭皮の状態が悪化すると、髪の毛を作る毛母細胞の働きが衰え、さらに髪の色をつかさどるメラノサイト、メラノサイトの働きを促進するMITF遺伝子に悪影響が及びます。

白髪のメカニズム

髪は毛母細胞より作られます。頭皮の中にある毛乳頭に、毛細血管から充分な栄養分が運ばれ、栄養分を受け取った毛母細胞が活発に分裂して健康な髪が作られるのです。

驚くことに、毛母細胞そのものがつくり出す毛髪は、もともとは白髪なのです。白い髪が黒くなるのは、メラノサイトと呼ばれる色素細胞が作り出したメラニン色素が髪に取り込まれることにより起こります。

メラノサイトの働きが髪の色を決める

白髪ができるのは、メラノサイトのはたらきが、何らかの原因で弱まったり消失したりして、髪を黒くするメラニン色素が作れなかったためと考えられます。

メラノサイトは髪が抜ける際に共に失われます。健康な状態であればこのようにメラノサイトが失われても、次の毛髪が生えるときにメラノサイトは再配置され、メラニン色素が作られます。しかし、何らかの原因でメラノサイトの再配置が起こらないと、白髪となってしまうのです。

メラノサイトが生成されなくなる要因とは?

では何故メラノサイトが生成されなくなり再配置が行われなくなるのでしょうか。実は近年まで正確なことは分かっていませんでした。
しかしながら研究により、メラノサイトでアミノ酸のひとつであるチロシンを原料としてチロシナーゼ(メラニン合成酵素)の作用により、メラニンが作り出されることが分かりました。この生成サイクルが乱れるとメラニンが生成されず白髪になります。近年、このサイクルにMITF遺伝子と言われる遺伝子が大きく作用していることが分かったのです。

 

 

アトピーシャンプー

関連記事

夏から秋にかけては抜け毛の季節!?原因と今からできるケア方法

    普段、抜け毛が気にならない人でも秋に近づくとシャンプーやブラッシングの際に いつもの倍

記事を読む

ヘッドスパ専門店が教える正しい頭皮ケア

  “綺麗な髪の毛を保つには頭皮ケアから” 正しい頭皮ケアをすることによって髪のツヤが出るだけでな

記事を読む

ホップ

白髪の予防方法。白髪予防シャンプーは効果があるのか?

白髪の原因とメカニズム 以前の記事「白髪の原因とメカニズム!あなたはどのステージ?」で説明しました

記事を読む

頭皮も紫外線対策を!

毎日暑い日が続き夏本番!紫外線の気になる季節ですね。 日焼け止めクリームや日傘など

記事を読む

夏

頭皮と髪にも夏バテ!?夏にこそオススメしたい2つの予防法

  猛暑の夏に予防しておきたい夏バテ! 今回は、夏バテについての症状や対策、こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • line

  • まだデータがありません。


  • ベルシュヴー採用ページはこちら ベルシュヴー公式ページはこちら シャンプー&ヘアマスクの通販はこちら
PAGE TOP ↑