> ヘッドスパ専門店が教える頭皮ケア・ヘアケア

*

頭のツボ大辞典:「百会(ひゃくえ)」の位置と効能

百会(ひゃくえ)の位置 百会(ひゃくえ)の位置は、両耳を真直ぐ上がった線と、顔の中心を真直ぐ上がった線が交差するところです。押すと少しへこみます。   百会(ひゃくえ)の効能 自律神経を整える めまい 耳鳴り 頭痛 頭重感 目の疲れ 抜け毛 肌荒れ 鼻づまり 肩こり 不眠症 痔   百会(ひゃくえ)の

続きを見る

玄米のメリット・デメリットのまとめ

2014/07/02 | 健康に良い食事

玄米とは ウィキペディアによると、「玄米とは、稲の果実である籾(もみ)から籾殻を除去した状態で、また精白されていない状態の米である」とあります。さらに、「自然乾燥の場合、籾殻がなくとも、種子としての機能を失っておらず、播種(はしゅ)すれば芽が出るが、市販のほとんどの玄米は加熱乾燥されているので、死んでいて発芽しない可能性がある」とのことです。 玄米はビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含

続きを見る

STOP! 頭皮のカサブタを剥がすクセ

頭皮にできたカサブタを剥がすのがクセになっている人が意外にいるようです。   何気なく頭皮に手を当ててみると、カサブタのような手触りを発見する。 それを爪で剥がすと、場合によっては大きなカサブタがペリッと取れる。 大きなカサブタが取れたことが快感となり、別の場所のカサブタを探す。あるいは、数日後に同じ場所にできたカサブタを剥がす。 カサブタを剥がすと

続きを見る

頭皮が固いと薄毛になりやすいのか?

2014/06/27 | 薄毛

「頭皮が固いと薄毛になりやすいのか?」 結論から言うと「その傾向はある」と筆者は考えています。   頭皮が固いと頭皮の血流が悪くなるのも一つの理由 肩こりと同じで、頭皮もこり固まります。肩こりも頭皮のこりも、血流の悪化が原因の一つです。 頭皮の場合、血流が悪くなると髪に栄養が届きにくくなり、その結果薄毛につながると考えられます。   先天的に頭

続きを見る

女性の薄毛、甲状腺の異常が原因の場合も

薄毛に悩む女性が増えています。 過去の記事「女性の薄毛、主な原因は加齢だが病気の場合も」でまとめたとおり、女性の薄毛の最も多い原因は、加齢による男性ホルモンの影響です。 しかし、原因はそれだけではありません。病気により薄毛となる場合があります。病気による薄毛で最も多いのは、甲状腺の異常です。   甲状腺とは? 甲状腺は首の前、喉仏のすぐ下の両側にあります。甲

続きを見る

海水浴に行くと髪が傷む3つの原因と対策

2014/06/23 | ,

梅雨真っ只中ではありますが、海開きも近い季節となりました。 夏は髪と頭皮がダメージを受けやすい季節です。特に海水浴に行くと髪がバサバサになる人も多いかと思います。 なぜ海水浴に行くと髪が傷むのでしょうか? 今回の記事では、海水浴に行くと髪が傷む原因を3つあげ、海水浴から髪を守る対策をまとめます。   原因1:紫外線によるダメージ 5月から8月は紫外線量

続きを見る

頭痛の種類とその症状。種類に応じた対策をしないと酷くなることも

日本人の4人に1人が頭痛に悩んでいると言われています。頭痛になっても放っておいたり、市販の薬を一時的に飲むだけと、頭痛に対して軽く考えている人も多いようですが、頭痛が酷くなり生活に支障をきたすこともあります。 また、重大な病気の前兆として頭痛の症状が出る場合もあるので、決して頭痛を軽視してはいけません。 頭痛にはいくつかの種類があります。頭痛の種類によって対策が異なります。誤っ

続きを見る

簡単、自宅でヘッドスパ!薄毛・白髪・頭皮トラブルを予防しよう

ヘッドスパとは何か? ヘッドスパとは「美しい髪は健康な頭皮から」をコンセプトにした頭のトータルエステです。 ヘッドスパはヘッドスパ専門店、エステ、理美容室などで受けることができますが、自宅でも簡単に行うことができます。 今回の記事では、東京の駒沢と代官山でヘッドスパ専門店ベルシュヴーを経営する筆者が、自宅で簡単にできるヘッドスパを解説します。   自宅でヘッドス

続きを見る

夜シャンプーと朝シャンプーはどちらが良いか?

シャンプーは頭皮ケアの基本です。頭皮ケアはお顔のケアと同じで、「クレンジング」、「洗う」、「保湿」、「引き締め」が基本的な流れです。この「洗う」ことがシャンプーです。 正しいシャンプーの方法については、以前の記事「マッサージシャンプーで毛穴すっきり血行促進!」をご覧ください。 今回は「シャンプーは夜にするのと朝にするのとどちらが良いのか?」についてまとめます。  

続きを見る

アミノ酸シャンプー・石油系シャンプー・ノンシリコンシャンプーのメリットとデメリットのまとめ

星の数ほど種類のあるシャンプー。 これら膨大な種類のシャンプーの中で、界面活性剤と言われる洗浄剤の一部(通常シャンプーの界面活性剤は3から6種類で構成されている)が、アミノ酸由来のものを、アミノ酸シャンプーと呼ぶのが一般的になっています。 石油由来の界面活性剤を石油系界面活性剤と呼ぶのが一般的であり、石油系界面活性剤が含まれるシャンプーをここでは石油系シャンプーと呼ぶこととしま

続きを見る

  • line

  • まだデータがありません。


  • ベルシュヴー採用ページはこちら ベルシュヴー公式ページはこちら シャンプー&ヘアマスクの通販はこちら
PAGE TOP ↑