アトピー治療新薬「デュピクセント」TARCとIgE総量値の経過報告と7回目の自己注射
本日2020年3月3日、都内の皮膚科を受信してきました。前回の記事で、顔の赤みや目の涙っぽさは、デュピクセントの副作用で免疫が落ちて、皮膚の常在菌に負けてしまっているのではないかと推測しました。
その旨を先生にお話ししたところ、「それは無い」とのことでした。個人的には関係あるのかと思ってたのですが、先生の言葉を信じましょう。
やはりこの2週間経過しても、顔の赤みや目の涙っぽさは変わりません。さらに睡眠中の頭のかゆみが強くなりました。頭皮の状態自体はデュピクセントをしてからよくなってはいるのですが、この1週間程度睡眠中のかゆみは強いです。先生は花粉の影響ではとのことでした。
デュピクセント2ヵ月でTARCは大幅に減少
TARCとはアトピー性皮膚炎の炎症の度合いを表す数値です。
デュピクセント注射を最初に打つ前の2019年12月3日のTARCが39,040、2ヵ月経過した後、5本注射後(最初は2本打つため)の2020年2月4日のTARCが849と大幅に減少しました。
以前の記事でも述べた通り、身体の赤み等はかなり良くなっています。
IgE総量値はあまり変わらず?
IgE総量値はともに「16,000 (IU/ml) 以上」とう結果で、減少したかどうか分かりません。
しかしながら、私は別の病院でアレルギーの舌下免疫療法(ダニは2019年1月からスギは2019年6月から)行っており、その際に検査したIgE結果があります。
2019年6月10日のIgE総量値は38,536(IU/ml)であったのに対して、2020年1月27日で37,118 (IU/ml) となっています。
IgE総量値は若干減少したものの、ほとんど変わりないと言えるでしょう。
ハウスダストやスギのIgE値は舌下免疫療法で少しIgE値がよくなりました。これはまた別の記事で報告したいと思います。
7回目のデュピクセント-自己注射
本日2020年3月3日に、7回目のデュピクセント注射を行いました。自己注射は3回目です。3回目にもなると少し落ち着いて注射できるようになりました。
↓ ↓ 筆者である私が自分のために開発した低刺激シャンプー
関連記事
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」2回目から3週間の経過報告と3回目の使用体験(病院にて自己注射に挑戦)
2回目から3週間の経過報告 2回目の「デュピクセント」注射をしたのが2019年12月
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」1年8ヵ月経過報告 - 3週間に1度に変更、総IgE値が低下もハウスダストなどの値は低下せず-
3週間に1度のデュピクセント注射に変更 デュピクセントは2週間に1度の注射をドクターから言われてい
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」4回目から2週間の経過報告と5回目-自宅にて自己注射を初トライ
4回目からの経過報告 4回目の「デュピクセント」注射をしたのが2020年1月21日で、約2
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」3回目から2週間の経過報告と4回目の使用体験(病院にて自己注射)
3回目からの経過報告 3回目の「デュピクセント」注射をしたのが2020年1月6日で、約2週
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」7回目から2週間の経過報告と8回目の自己注射(顔の赤みは少しマシに)
顔の赤みは少しマシに 前回7回目のデュピクセント注射をしたのが2020年3月3日なので、2週
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」8回目から3週間の経過報告と9回目の自己注射(2週間に1本から月2本に変更)
2週間に1本から月2本に変更 前回8回目のデュピクセント注射が2020年3月17日で、今回9
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」初回から2週間の経過報告と2回目の使用体験
初回血液検査「総IgE値」と「TARC」が酷い数値 初回の「デュピクセント」注射の前日に血液
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」5回目から2週間の経過報告と6回目の自己注射
顔の赤みはデュピクセントの副作用か? 前回5回目の「デュピクセント」注射をしたのが2020年
-
アトピー治療新薬「デュピクセント」11回目から9週間の経過報告(4本の自己注射)
デュピクセント自己注射のスケジュール 11回:2020年5月14日(前回の記事)12回目:202
-
アトピー治療新薬の「デュピクセント」を体験してみた(第1回目)
アトピー治療新薬「デュピクセント」とは 「デュピクセント」は2018年4月に販売が開