> 爪モミマッサージで自律神経を整えストレスを解消 | ヘッドスパ専門店が教える頭皮ケア・ヘアケア

*

爪モミマッサージで自律神経を整えストレスを解消


アトピーシャンプー

爪モミマッサージ

自律神経は、自分の意志や意識で働かせることのできない神経です。内臓や血管、瞳孔、汗腺などの働きは、意識してコントロールすることはできません。食べ物の消化、体温の調節、心臓の動き、血圧、など生命を維持するうえで重要な体の機能をコントロールしているのが、自律神経なのです。

 

ストレスにより交感神経が優位に

自律神経には交感神経と副交感神経があります。

仕事などでストレスが過多になると、一般的に交感神経が優位になります。夜になると通常、副交感神経が優位になりますが、交感神経が優位のままになり、寝つきが悪いなどの症状がでてしまいます。

その他に交感神経が優位な場合の症状として、内臓に送られる血液の減少により消化不良、活性酸素の排出、末梢神経の収縮による血流の悪化などがあげられます。

自律神経の詳細は過去の記事「自律神経を整えて心身ともに健康に」をご覧ください。

 

爪モミマッサージで副交感神経を優位に

爪モミマッサージで、交感神経優位に偏った自律神経を副交感神経優位にすることができます。

 

爪モミマッサージする指と爪の場所は?

爪モミマッサージをする指は①親指、②人差し指、③中指、④小指の4本です。薬指は交感神経を優位にするので、通常爪モミマッサージは行いません。

爪モミマッサージする場所は、上の図で赤色に示したように爪の付け根です。

 

爪モミマッサージの方法と回数は?

爪モミマッサージの方法は、揉む方の手の親指と人差し指(中指でも可)で、揉まれる方の指の爪の根元を挟むようにして押さえます。

各指10秒から20秒ぐらいが目安です。1日3回程度行いましょう。入浴時や睡眠前に行うとより効果的です。

 

指別爪モミマッサージの効果

各指で爪モミマッサージの効果が異なります。自分の症状に該当する指の爪モミは、少し時間を多くすると良いでしょう。

親指

アトピー、ぜんそく、円形脱毛症、リウマチなど

人差し指

胃、腸、消化器潰瘍、腰痛など

中指

耳鳴り、難聴など

小指

脳梗塞、腎臓病、不眠症、うつ病、自律神経失調症、不安神経症、疲れ目、糖尿病、物忘れ、子宮内膜症、肝炎、更年期障害、動悸、肩こりなど

 

アトピーシャンプー

関連記事

自律神経比較

自律神経を整えて心身ともに健康に

自律神経とは 神経は「自分の意思で動かすことが可能である体性神経」と「自分の意思ではコントロールが

記事を読む

夏

頭皮と髪にも夏バテ!?夏にこそオススメしたい2つの予防法

  猛暑の夏に予防しておきたい夏バテ! 今回は、夏バテについての症状や対策、こ

記事を読む

夏から秋にかけては抜け毛の季節!?原因と今からできるケア方法

    普段、抜け毛が気にならない人でも秋に近づくとシャンプーやブラッシングの際に いつもの倍

記事を読む

マッサージのあとの揉み返しと好転反応の違い

  マッサージに行くと、凝り固まった身体を一気にほぐしたくて強いマッサージを希望したり、痛くてもつ

記事を読む

   体が冷えるリスクについて

今回は、これから訪れる本格的な冬を前に【冷え】についてお話しします。

記事を読む

この時期になりやすい「冬季うつ」とは?

  寒い季節になると、何に対してもやる気が起きないことや、疲労感、眠気をいつもより強く感じるこ

記事を読む

AGA

AGA(男性型脱毛症)予防!4つの要素を兼ね備えたヘッドスパ!

  成人男性の多くの悩みの種である、抜け毛、額の生え際や頭頂部の薄毛、頭皮の皮脂やニ

記事を読む

その不調、寒暖差疲労かもしれません!!

少しずつ気温も上がり、過ごしやすい日が増えてきましたね。 ですが最近なんとなく身体がだるい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • line

  • まだデータがありません。


  • ベルシュヴー採用ページはこちら ベルシュヴー公式ページはこちら シャンプー&ヘアマスクの通販はこちら
PAGE TOP ↑